先日、等々力のASAKO IWAYANAGI SALON DE THÉさんで、PETIT DÉJEUNER PARFAITさんをいただいてきました。
本店でのパルフェビジューとは又別に、パルフェバンビやPETIT DÉJEUNER PARFAIT(朝パフェ)を提供されていますが、今回のPETIT DÉJEUNER PARFAITは構成的にも少し気になったこともあり伺ってきました。
新年を迎えてからのPETIT DÉJEUNER PARFAITは見た目も紅白の彩りとなっていて、柚子やお汁粉、白玉などの和食材中心の構成という形で果物テーマとはまた違うものに。
ヨーグルトジェラートと柚子のソルベの朝らしいさっぱりした組み合わせと甘酸っぱい苺、ハーブで少しサラダっぽい変化をつけていて、そこから黒糖抹茶グラノーラの部分がまたヨーグルトジェラートと合わさり朝食を想起。きなこブリュレや白玉とも合わさると全体が和素材の構成でまとまり見た目とはぜんぜん異なる印象で信玄餅などの組み合わせにも。
水切りヨーグルトから苺とナタデココの柚子マリネと、トップ側とは又異なる食感や味の印象が生まれつつ、最後のおしるこでまた和のテイストとフルーツあんみつの融合という雰囲気で、ジュレやソースで終えるパターンとは又異なった感じですね。
多くはパルフェビジューの再構築だったりしますが、今回のはテーマが少し変わった印象もあって色々と楽しめました。