2025年7月14日 パルフェビジュー ビワ(202506@Asako Iwayanagi) 今回は中々難しい枇杷をメインにしているのと、組み合わせ的にも気になる構成だったので伺ってきました。枇杷とスパイスを組み合わせたアジアっぽいテイストの合わせ。枇杷の原産がインドや中国だからインドのスパイスをベースにした合わせかな。 カテゴリー スイーツ/パフェ
2024年10月14日 DESSERT COMPTOIR 秋の会(202409@Asako Iwayanagi) 今回は予約された方が事前にわかっていたり、会の中で食べている流れからバランスなども調整されていたそうで、自分のいた組は全員一杯食べられる人だったようで、モンブランが大盛になったり、ブラウニーを追加してくれたりと、その時々でのインタラクティブ性もあるライブ感でしたね。 カテゴリー スイーツ/デザートコース/皿盛りデザート
2024年10月10日 パルフェビジュー和梨(202408@Asako Iwayanagi) 和梨を基調としたデザートっていうのは実は珍しいのですが、今回は和梨を使ったパフェということで伺ってきました。 カテゴリー スイーツ/パフェ
2024年10月3日 パルフェビジュー枝豆(202408@Asako Iwayanagi) 要所要所に枝豆のパーツがあって全体的に堪能できつつ、枝豆とビールのコンセプトに合う感じにもなっていますね。 カテゴリー スイーツ/パフェ
2024年9月12日 パルフェビジューペシュ(202407@Asako Iwayanagi) 信玄桃、なつっこという桃をこの日は使われていました。桃ソルベの滑らかさと甘さが上品で冷やした桃を瑞々しくいただくような感じ。木苺ジェラートもバニラの風味と酸味の掛け合わせで桃を引き立たせていますね。 カテゴリー スイーツ/パフェ
2024年7月26日 パルフェビジュー ジャポネ枇杷(202405@Asako Iwayanagi) きな粉ジェラートにアプリコットを混ぜたジェラートは優しい黒蜜のようなイメージも。あんこのソルベも優しい豆かんもある甘さで、合わせるとフルーツあんみつをいただくような構成に。 カテゴリー スイーツ/パフェ