2023年11月17日 リベルターブルランチ(202309@リベルターブル) 少し晩夏あたりの食材から秋に向けての食材を中心とした構成で、その中でもらしい構成から変化球を入れてきたりで、メニューだけみても想像ができなかったりしますが色々と楽しめますね。また違う季節に伺いたいなと思いました。 カテゴリー スイーツ/デザートコース/皿盛りデザート/食事
2023年11月13日 ちょっとよそゆきの秋の夜長のデザートコース(202310@プルミエメ) 普段作られないパフェを作られたり、色々とらしさが詰まったような構成のコースだったかなと思います。飴を使ったデザートを今回もいただき、中々興味深い構成だった感じですね。 カテゴリー スイーツ/デザートコース/パフェ/皿盛りデザート
2023年11月10日 茶湊流水(202308@Vert) 夏の食材や季節感のあるような組み合わせを中心に、さっぱりしたものや濃厚なものと濃淡メリハリ付きつつも食べやすい流れでまとまっていましたね。次に伺うときも楽しみです。 カテゴリー スイーツ/デザートコース/皿盛りデザート
2023年11月6日 蝉の旅(202308@John) とても王道っぽい感じのマンゴーの使い方から、コースとして捉えた時の対比や組み合わせる素材の奥深さなども感じつつ、新しい発見もできたかなという感じで、楽しませてもらいました。 カテゴリー スイーツ/デザートコース/皿盛りデザート
2023年11月5日 デザートコース(202308@きゃぬれ) 目黒区の祐天寺からほど近い蛇崩にある食スタイルLaboさんにてポップアップ形式で毎月営業をされていて、いつもアルコールペアリングで断念をしていたのですが、今回往訪した月はノンアルコールペアリングも行われるということで、伺ってきました。 カテゴリー スイーツ/デザートコース/皿盛りデザート
2023年11月4日 パルフェビジュー フリュイルージュ(202308@Asako Iwayanagi) キー食材はスイカでそこに赤い食材をあわせたフリュイルージュをイメージしたパフェに。 カテゴリー スイーツ/パフェ