2022年9月21日 スイーツコースのイベント(202208@まるさんかくしかく) 匝瑳でアフタヌーンティーなどを行われているまるさんかくしかくさんですが、Instagramを見ていたらデザートコースの開催というのが目に飛び込んできて、場所や行き方などを確認して行けそうかなというのと、どういうものが出てくるかなというのも気になったので伺いました。当日はフランスから帰国されていた藤末シェフがアシェットデセールを作られました。 カテゴリー スイーツ/デザートコース/皿盛りデザート
2022年9月15日 8月のデザートコース(202208@UN PLATO) 先日、蔵前のPrivadoさんでUN PLATOさんの8月のデザートコースさんを頂いてきました。中々複雑な見出しですが、Privadoさんというダイニングバーがあり、週末の日中帯のみUN PLATOという名前でパフェとアシェットデセールを提供する形式に。New Lightの森井シェフがこちらに移籍して、二毛作店として自分のお店を持つような形に。 カテゴリー スイーツ/デザートコース/皿盛りデザート
2022年9月14日 葉月のデザートコース(202208@Vert) 先日、神楽坂のVertさんで葉月のデザートコースさんを頂いてきました。今のトレンドのような日本茶や育てているブランドのお茶はシンプルに、デザートとの組み合わせで日本茶をボディに色々な合わせ方をされてきて、発想がいつも凄いなと思っています。向日葵の飲める飲めない問題とかもわかりやすいですね。 カテゴリー スイーツ/デザートコース/皿盛りデザート
2022年9月4日 花とスパイス vol.2(202208@花とスパイス) デザートとカクテルのペアリングコースイベントで、今回が2回目の開催。デザートに花やハーブを使いつつテーブルメイクや店内にドライフラワーを飾られてテーマ感もいいですね。パティシエさん、バリスタさん、ソムリエ&フラワーメイクさんでのコラボレーションというのもあまり見ない形ですね。 カテゴリー スイーツ/デザートコース/皿盛りデザート
2022年9月2日 古典菓子の旅(202208@John) 先日、鶯谷のJohnさんで古典菓子の旅のデザートコースさんを頂いてきました。今回はヨーロッパの古典菓子の解釈をアレンジということで、何気に気になるテーマで楽しみですね。 カテゴリー スイーツ/デザートコース/皿盛りデザート
2022年8月22日 桃のデザートコース(202208@Dessert Une Assiette) 先日、名古屋・池下のDessert Une Assietteさんにて、桃のデザートコースさんを頂いてきました。去年の秋以来の愛知遠征ですが、今回は今までと少しタイミングが変わったので他の食材のコースのときに伺えました。この日の桃は「太鼓判」を使用されているとのことでした。 カテゴリー スイーツ/デザートコース/皿盛りデザート