2021年10月7日 2021秋のデザートコース(202109@EMME) EMMEさんで秋のデザートコースさんを頂いてきました。デザートコースの時には、統一感はありつつも各々が割とやりたいことを攻め切っているので、メニューを見るときにいつも興味津々な自分がいます。秋の定番なども出てきていますが(もう頂いています。こちらは後日。)、三越伊勢丹のフランス展にて出店されるそうなので、そちらにも伺いたいかなと思います。 カテゴリー スイーツ/デザートコース/皿盛りデザート
2021年10月4日 無花果のデザートコース(202109@Yama) 先日、恵比寿のYamaさんで無花果のデザートコースを頂いてきました。無花果は福岡産の中でも味などの違いがあるそうで、地域も特定の場所に固定されているそうです。葡萄はシャインマスカット、ジュエルマスカット、ヌーベルローズ、サニードルチェ、マスカットノワール。中々聞かない品種が多いですが、シャインマスカット以外は山梨県産のものとのこと。 カテゴリー スイーツ/デザートコース/皿盛りデザート
2021年10月2日 ぶどうパフェ、無花果とバニラ、できたてしょーとけーき(202109@Pâtissière Mayo) 先日、六本木のPâtissière Mayoさんに行ってきました。今回はちょうど葡萄が出始めたころということで、葡萄物を中心にチョイスしました。最近ではかなり予約が取りづらくなってきているようですが、モンブランの時にはまた行きたいなと思います。 カテゴリー スイーツ/皿盛りデザート
2021年9月27日 ミルフィーユ オ パステーク&ミスティック ミルティーユ(202108@トシヨロイヅカ) 先日、京橋のトシヨロイヅカ東京さんで、ミルフィーユ オ パステークさんと、ミスティック ミルティーユさんをいただいてきました。 最近タイミングがあまりあわずに行けていなかったのですが、ミルフィーユ オ パステークを食べないとと思い、行ってきました。 カテゴリー スイーツ/皿盛りデザート
2021年9月26日 桃モッツァレラのグラスデザート、旨みを含んだドライ無花果の熟成バルサミコのテリーヌ(202108@L’atelier à ma façon) 先日、上野毛のL’atelier à ma façonさんでグラスデザートさんを2品いただいてきました。食べたい果物などのタイミングで不定期に往訪をしていて、そろそろ夏から秋物に変わるかなというタイミングで伺ってきました。桃モッツァレラのグラスデザート、旨みを含んだドライ無花果の熟成バルサミコのテリーヌをチョイス。 カテゴリー スイーツ/パフェ/皿盛りデザート
2021年9月23日 アントニオとララ等(202108@菓子屋のな) 先日、五条にある菓子屋のなさんで和菓子さんたちを買ってきました。こちらは前回京都に来た際に西洋茶屋山本さんから伺っていて、次に来る機会があったら寄ろうと思っていました。今は喫茶がお休みということで、テイクアウトして家に持ち帰って食べました。今回はアントニオとララをはじめとする和菓子さんを購入。 カテゴリー スイーツ